ブログ– category –
-
ウイルス性胃腸炎(胃腸風邪)とは?
こんにちは。院長の舟木です。 新型コロナウイルス感染症の感染拡大がなかなか止まりませんね。 今回はウイルス性胃腸炎(いわゆる胃腸風邪)について書いてみたいと思います。 ちなみに、新型コロナウイルス感染症でも初期に下痢症状が出ることが報告され... -
食道癌を早く見つける内視鏡技術について
こんにちは。院長の舟木です。 当院では、日々内視鏡検査を行っておりますが、早期の食道癌が見つかり近隣の病院で内視鏡治療で根治まで到達できているケースがあります。 【食道がんは特殊な光を当てると早期発見し易くなります】 食道癌は外科手術となる... -
当院が連携している医療機関の一覧です
当院で対応が困難な場合は、医療連携を行っております下記医療機関にご紹介いたします。 京都桂病院 洛西ニュータウン病院 三菱京都病院 京都市立病院 済生会京都府病院 シミズ病院 洛西シミズ病院 康生会武田病院 洛和会音羽病院 洛和会丸太町病院 京都民... -
どういう症状の時に新型コロナを心配したらいいのか?
こんばんは。院長の舟木です。 前回の投稿で、発熱・風邪症状の方は、病院を受診せずに、まずは自宅療養とお伝えしました。 では、自宅療養していて、どうなったら新型コロナを疑い帰国者・接触者相談センターに相談したらいいのか?解説いたします。帰国... -
【!重要!】新型コロナウイルスに対する基本動作
こんにちは。院長の舟木です。 現在京都市でも新型コロナウイルスの感染拡大が続いております。 現在の状況では、人の集まる場所には新型コロナウイルスが存在していると考えて行動しなければいけません。 以下の行動を基本動作として徹底していただく必要... -
新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安
現在、日本国内でも新型コロナウイルスの感染が拡大しております。以下の相談・受診の目安が国から発表されております。是非一度目を通しておいてください。 感染の拡大を防ぐために、風邪や発熱症状を来している方は、軽症である場合はすぐに医療機関を受... -
下痢でお困りの方へ
こんにちは。院長の舟木です。 【今回は、下痢について書いてみようと思います。】 下痢はその原因からは ①吸収障害型の下痢 ②分泌亢進による下痢 ③消化管運動の異常による下痢 の三つに分けられます。 また、その持続期間からは Ⅰ.急性下痢 Ⅱ.慢性下痢... -
ステロイド性骨粗しょう症について
こんにちは。院長の舟木です。 【についてお話いたします。】 ステロイドは塗り薬など外用しているぶんには骨への影響は無いのですが、リウマチやその他の自己免疫疾患でステロイドを長期内服されている方は、骨粗しょう症のリスクが高まります。 よって、... -
夜診の時間帯に胃カメラが出来るようになりました!
こんにちは、院長の舟木です。 【平日夕方に胃カメラが受けられます!】 これまで当院は上部消化管内視鏡検査(いわゆる胃カメラ)は午前中に行っておりましたが、お仕事が休めずに午前中は来れないというお声を時々頂戴しておりました。 この度、毎週月曜... -
夜中に足がムズムズ不快で眠れない方へ
こんにちは。日本内科学会総合内科専門医の舟木です。 【【むずむず脚症候群とは?】】 みなさんは、むずむず脚症候群(レストレスレッグス症候群)という病気をご存知でしょうか? この病気は、以下の四つの症状を来す病気で、不眠やうつの原因になると言...