ブログ– category –
-
近年増加傾向にある大腸がんのお話 「意外に有効!便潜血検査」
こんにちは。院長の舟木です。 大腸がんは食生活の欧米化により、男女ともに近年増加傾向にあります。 癌の部位別死亡率において、大腸がんは 男性で3位 女性で1位 となっております。 大腸がんは早期で発見すれば、切除することで完治します。 切除といい... -
最近注目の整腸剤、プロバイオティクス「ミヤBM」のお話
2019年7月530日アップデート ※追記と関連記事(青文字をクリック)へのジャンプが可能となりました! 【【プロバイオティクスとは?】】 “私たちの健康を守るため、腸で有益な作用を発揮する微生物を含む製品 -医薬品、健康食品、動物用混合飼料など”の事... -
胃がんの原因といわれている「ピロリ菌」てどういう菌?
ピロリ菌は胃がんの発生を促す菌です! 最近、テレビや雑誌でピロリ菌について目にされる方も多いかと思います。 今回はピロリ菌について最低限知っておいて頂きたい事をザックリと書きます。 【】 ①胃がん、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、慢性胃炎、その他の病気... -
当院が院内処方にこだわる理由
こんにちは。院長の舟木です。 今回は当院が院内処方にこだわる理由をお話いたします。 【院内処方と院外処方の違いとは?】 院内処方とはお薬を院内で調剤しお渡しする方法を言います。当院は院内処方です。対して、院外処方とはクリニックでは処方せんと... -
ガンと戦うために行っていただきたい生活習慣
ご自身の生活習慣を見直し免疫力を高めましょう!! 【其の一】 腸管免疫…お腹の中は、免疫力を上げる大きな工場です。 この工場をパワーアップする力を持っているのに乳酸菌があります。 特にLカゼインシロタ株は、その力を医学的に証明されている乳酸菌... -
ブログ開設
ブログを新たに開設いたしました。