2015年12月
-
ストレスによる胃の症状について 「機能性ディスペプシア(FD)」とは?
機能性ディスペプシア(FD :functional- dyspepsia)とは、胃の痛みや胃もたれなどのさまざまな症状が慢性的に続いているにもかかわらず、内視鏡検査などで、胃炎・潰瘍・胃がんなどのような病気がみつからない病態をいいます。生命にかかわる病気ではあ... -
痛風・高尿酸血症の方に日々気を付けていただきたい事
今回は痛風・高尿酸血症の方に日々気を付けていただきたい事についてお話いたします。 尿酸値を高いままにしておくと、痛風発作という痛みが足の親指の付け根に出ることがあります。 これは、ものすごく痛くて(風が吹くだけでも痛いと言われるぐらい)歩... -
プロトピックの正しい塗り方
2019年5月11日アップデート こんにちは。院長の舟木です。 アトピー性皮膚炎の治療の主体はステロイドの外用と保湿剤によるスキンケアです。 ステロイドの外用は非常に有効であり、適切に外用する範囲では副作用もさほど心配は要りませんが、副作用の過剰...
1