食事の話– category –
-
食事の話
コーヒーなどのカフェインはいつ摂取すればよいのか?
こんにちは。日本内科学会総合内科専門医の舟木です。 カフェインで目が覚めるといわれるのはなぜ? コーヒーや緑茶にはカフェインが含まれています。 カフェインには覚醒効果があることが知られていますが、なぜなのでしょうか? 疲れて眠くなると脳内で... -
食事の話
今話題の「腸内フローラ」とは?
こんにちは。院長の舟木です。 今回は今、巷で話題の「腸内フローラ」について解説させていただきます。 腸の中には多数の細菌が存在していますが、さて皆さん、その種類や個数はどのぐらいだと思いますか? 答えは、数百種類、数にして100兆個以上!!... -
食事の話
高コレステロール血症の治療目標は?
採血でコレステロール値が高いと言われたことはありませんか? 特に自覚症状がないために、そのままになっていないですか? それによってどんな事が起こるのか、どれぐらいまでコレステロールの値を下げればいいのかについて、考えていきましょう。 【高コ... -
食事の話
痛風・高尿酸血症の方に日々気を付けていただきたい事
今回は痛風・高尿酸血症の方に日々気を付けていただきたい事についてお話いたします。 尿酸値を高いままにしておくと、痛風発作という痛みが足の親指の付け根に出ることがあります。 これは、ものすごく痛くて(風が吹くだけでも痛いと言われるぐらい)歩... -
食事の話
便秘のお話 3 「便秘の原因について」
便秘のお話も今回で3回目ですね。 今回は便秘の原因についてご説明いたします。 便秘の原因は以下の通りです。 ①便秘になりやすい食生活をしている 食物繊維の摂取が少ない、水分の摂取が少ない(旅行先でよく便秘になる方はこのタイプですね。) ②大腸が... -
食事の話
高コレステロール血症の食事療法について 「飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸」
高コレステロール血症は動脈硬化の原因です。女性の方は女性ホルモンの影響で閉経後にコレステロール値が上昇しますので仕方のない部分もありますが、やはり食事療法が基本となります。 今回は飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸(一価/多価)についてお話いたしま... -
食事の話
日本人に合った食事療法とは?
医療というのは、米国基準となっていることが多いです。 米国では戦後コレステロールを下げる食事療法が徹底され、コレステロール値の平均値が大きく低下してきております。 それに対し、日本では戦後食生活の欧米化によってコレステロール値が上昇し米国...
1